三重県亀山市のカーポート屋 株式会社坪建はカーポートでお客様の夢を実現します

三重県亀山市のカーポート屋 株式会社坪建
RSS

駐車場拡張工事と伐根作業

カテゴリ : 駐車場拡張工事
駐車場拡張工事ですが 電気引込ポールにはパソコンの普及により光回線が(インターネット等)の混入より光回線の移設申請が最優先です。(申請から工事まで一ヶ月位近くかかるため)工事を速やかに進める為
ご理解いただけます様よろしくおねがいします。

駐車場拡張工事によくある抜根作業です。
亀山市また近隣の皆様 駐車場拡張工事は坪建にお任せください。





〈Before〉9月30日着工
 
     
 
    趣きのある石貼りにこだわりました。
     

〈After〉
2024-10-02 16:53:00

ガレージのリニューアル工事

カテゴリ : その他エクステリア全般
既存ガレージの解体からスタートです。
基礎工事の完成
施工方法の更新によりユニック車などが必要になってきましました。
物価高の時代さらなる鋼材の高騰と
今後は運賃等別途必要になります。
お客様 ご理解頂けます様よろしくおねがいします。
ガレージはお客様の愛車を守る 一生の財産!
property that protects property
財産の中の財産です。施工方法の更新で 施工も以前に比べ慎重かつ丁寧差が求められる時代に突入しました。
カーポート ガレージは坪建にお任せください。

〈Before〉
 
     
シヤツター開けて 電気工事や 床の塗装が進み 内装の激変に超びつくりでした。
ご主人には恐れ入りました。
撮影後 別れ際S君とのハイタツチ 亀爺爺は一生も短いですが忘れませんよ!!


〈After〉
2024-09-24 10:53:31

お庭改装工事

カテゴリ : その他エクステリア全般
 
お庭改装工事Before   芝生撤去作業始まる(5月29日現在)
 
化粧ブロック積準備完了(6月3日現在)
 
お客様から床点検口を依頼 
手作りで色々考えていましたが お客様の安心安全を考慮しカネソウ様の屋外床点検口を選択 
見えないところですが お客様の安心安全のため基礎工事を重視し手間暇注ぎます。
それが坪建の真骨頂!
  約2年の間に 新人監督Kちゃんも増え 兄姉監督もすっかり成長!お兄ちゃんお姉チャンらしくなりましたね
実家のお祖父さんお祖母さん同様 亀爺爺もダンゴムシ大好き三兄妹の健やかな成長を見守ります。
     
 
ともかく排水工事を重視し 長期優良住宅を目指します。
7月末の進捗状況です。
2024-07-30 10:20:41

排水対策を強化したフェンス K様

カテゴリ : 和風外溝
K様 段差があり過ぎるので苦難の予感がしたフェンス設置工事。

土地が広すぎて 最近多い豪雨の時の排水に悩んでいましたが 排水を優先にブロック積みました。

Before
40メーター近くあり 曲がりくねってますので手間暇かかります
ブロック2段積み出すが浮き型でバイプかけ 強度重視を目指します。
石積みに合わせたブロック積みほぼ完成!
ブロックと石積みの間詰め始まる
⑤豪雨時の排水も心配いらずの配水管
直線がほとんど無く曲線ばかりの為、強度考え柱が多くなりました
After
⑦完成!
フェンス K様 の選ばれたホワイト色 和風にも全然合いますね。
発想が流石です。
2024-05-14 14:28:35

駐車場拡張工事 Y様邸

カテゴリ : 駐車場拡張工事
【Bofore】
 
残土は手掘りでしたが処分や レンガ等はY様の配慮のお陰でスムーズに進みましたありがとうございます。   強敵のコンクリートの厚みに 一時心折れ 断念するところでしたが 家族の想いを背負 ハツリの再開です。
【ハツリ再開の後の写真】
 
大黒柱の基礎と 大黒柱セット完了 後隣の柱外す! 順番間違えると大変な事になります。   門柱並びにコンクリートのハツリ全て完了!
【After】
 
柱 朱色の意味
日本の伝統的な色で神社など高貴な場所に朱色が使われてます。
古代中国では名家の家の門だけが朱色に塗ることを許されていました。
  大黒柱の独立基礎 デコってみました。
2024-04-12 11:10:10

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ